「管理監督者性を否定する要素」とは? 【介護 福祉】
昨日は ・経営者と一体的な立場で仕事をしている ・出社、退社や勤務時間について厳格な制限を受けていない ・その地位にふさわしい待遇を受けている といった条件を満たしていなければ、 ...
それ、本当に管理監督者? 【介護 福祉】
最近、いわゆる「管理監督者」について、 誤解して運用しているな、と思うことがありましたので、 今日はそのおさらいを。 労働基準法で言う「管理監督者」とは、 次の要件を備えている人の...
堂々巡りの会議には・・・ 【介護 福祉】
関与先の会議に参加させていただくと、 時に延々と結論が出ないまま、中途半端な形で 時間切れになってしまうことがあります。 「株式会社ケアビジネスパートナーズ」のメルマガ 『ケアビジ...
介護士から看護師に? 国が共通課程を検討 【介護 福祉】
先日、こんなニュースを目にしました。 医療・福祉に共通課程…進路変更後押しへ http://mainichi.jp/articles/20160530/k00/00m/040/07...
今年も年度更新の季節が来ましたね 【介護 福祉】
早いもので、今年もこの季節がやってきました。 労働保険の年度更新です。 今年の申告期限は、 6月1日(水)~7月11日(月)まで。 この期間内に申告しないと 追徴金がかかることもあ...
36協定 特別条項って? 【介護 福祉】
先週、36協定について書きましたが、 大事なことを書いていませんでした! 「特別条項」 についてです。 36協定は、これを出しておくことで一定時間 残業させることが出来るというもの...
ももちさんのお話を聴いてきました! 【介護 福祉】
今日は、介護応援隊の取材のため、 介護福祉士で芸人のももちさんに お会いしてきました。 ももちさんは、介護職として働きながら、 お笑い芸人やタレントさんとしての活動も なさっている...
あのmasaさんのセミナーがあります! 【介護 福祉】
介護甲子園では、来る7月3日にセミナーを開催いたします。 今回は、あの「介護・福祉情報掲示板」の管理人にして ブログ「masa の介護福祉情報裏板」のブロガー、 また、「人を語らず...
36協定 出しておけばいくらでも残業OK? 【介護 福祉】
昨日は 36協定を出さずに残業させると、 監督署からの是正勧告や、 最悪6箇月以下の懲役又は30万円以下の 罰金に処せられる場合もある とお伝えしました。 「じゃあ、これさえ出して...
36協定を出さずに残業させてもいいの? 【介護 福祉】
最近ご相談をお受けしていて、 「36協定を出していない」 という事業主の方が多いのが 非常に気になりました。 昨年のこのブログでも書きましたが、 職員に残業をさせるためには、「36...